金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス

私の経験から就活生や、転職活動中の方に参考になる情報やビジネスの重要なポイントを発信するブログです

就活生へ!志望動機の考え方について!

就活生は、エントリーシートや面接において必ず志望動機について問われます。

 

そこでの返答が曖昧だと落とされてしまいますので、志望動機の考え方についてまとめさせていただきます。

 


1つ1つの段階を整理する事によって、返答する事に困らなくなります。

 

 

1.なぜ、就職するのか?

これは面接で聞かれる可能性は低いと思いますが、今後の人生について考えて欲しいから記載しました。

現在では就職しないで起業したり、フリーランスとしての働き方も選択できるような時代となりました。

その中で、なぜ就職を選ぶのか考えないと数年後に後悔する可能性が高いからです。

若ければ若いほど選択肢は多いのは間違いないからです。

就職してどういうキャリアを歩んでいきたいか考えてみてください。

 

 

2.なぜ大企業か?それともベンチャー企業か?

 

大企業のメリットについて!

・業績が安定している。

・教育のインフラが整っている。

・比較的社会貢献度の高いビジネスが多い。

・待遇が良い。

 

 

ベンチャー企業のメリットについて!

・若いうちからマネジメント経験が積める。

・事業への貢献度が高い。

・上場に携われる可能性がある。

・ワークスタイルの柔軟性がある。

・副業が認められやすい。

 


大企業とベンチャー企業を比較し、なぜこちらを選んだかまとめてみてください。

 

 

3.なぜこの業界なのか?

これを聞くのは、志望動機が他の業界の方が実現性が高くて、内定を出して辞退される事を防ぐ為の確認です。

よって、就活生は隣接している業界や企業との差を分析して説明できるようにしてください。

【例】

私の場合は、証券会社を志望していましたので、日本では証券会社より銀行が需要がありますが、この低金利では資産を運用していく事が求められるので、証券会社にてお客様の資産運用に携わりたいと思いました。

世界経済の中心であるアメリカでは、証券会社の地位が銀行より高いと聞きました。

よって、日本も証券会社の需要がもっと高まると思い志望しましたと答えていました。

より掘りこんで返答できるように、友人やOB訪問を有効に使ってください。

 


4.なぜこの企業なのか?

これは、絶対に聞かれます。

証券会社を受けていた時は、しっかり分類して答えていました。

大手か、銀行系か、独立計画かです。

この3種類だけでも強みがまったく変わってきます。

そこを深掘りすれば、更になぜその企業かという事に対してロジカルに話せる事ができるわけです。

また良い方法としては、OB5人位に会って御社の人に魅力を感じたと伝えれば、5人にも会ったという行動量が説得力を増すわけです。

 


この志望動機は、必ず聞かれる超重要項目なので自分だけでなく友人にも見てもらいましょう。

しっかり準備していないと返答する時に困りますので気をつけてください。

 


本日も読んでいただきありがとうございました。